ダイシン設計株式会社|札幌の総合建設コンサルタント

PROJECTS 業務紹介

橋と水路の未来を築く! 軟弱地盤に挑んだ水路橋プロジェクト

橋と水路の未来を築く! 軟弱地盤に挑んだ水路橋プロジェクト

  • 部署
    農業部
  • 業務名
    経営体 江部乙北地区 調査設計52業務
  • 受注年度
    平成23年度

農業用の水を運ぶため、水路を地下に通すか、橋にするかを検討。地盤がやわらかく、杭の選定にも苦戦しましたが、試行錯誤の末に最適な設計を決定!農業の未来を支える、やりがいのある仕事です!

私が携わりました

農業部 高橋 政規

どんな仕事?

農業用の水を運ぶための 水路橋(すいろきょう) の設計を担当しました!
最初は BOXカルバート(地下を通す方法) も検討しましたが、比較した結果、 水路橋がベスト!

ただし… 地盤がやわらかい!
しっかり支える杭(くい)の長さや種類を決めるのに苦戦しましたが、関係者と相談しながら 安全で丈夫な設計 を導き出しました!

現場でのポイント

この業務では設計だけでなく、地盤の状況や工法の検討も重要でした。

  • 地盤がやわらかいエリアでは、どんな杭がベストか?
  • 水をスムーズに流すために、橋の形や構造はどうする?
  • コスト・安全性・施工のしやすさをバランスよく考える!

関係者と意見を出し合い、 何度も比較・検討 を重ねて最適なプランを決定しました。

この業務のポイント

設計の選択肢はひとつじゃない!
地形や条件を考えながら最適な構造を導き出すのが建設コンサルタントの腕の見せどころ!
農業に欠かせない水路をつくる、大きな責任とやりがいを感じた業務でした!

業務紹介一覧

他の業務紹介を見る

  • 最新テクノロジーで橋を守る! ドローン×AI画像解析で精密点検!

    最新テクノロジーで橋を守る! ドローン×AI画像解析で精密点検!

    • 部署
      保全部
    • 業務名
      岩見沢出張所管内橋梁点検その4
    • 受注年度
      令和6年度

    私が携わりました

    保全部 井上 伸香

    保全部 密山 彰浩

    保全部 矢野 拓海

    保全部 曳地 巧

  • 牛のための建築デザイン!使いやすさを追求した設計とは?

    牛のための建築デザイン!使いやすさを追求した設計とは?

    • 部署
      環境部
    • 業務名
      令和元年度 草地整備釧路地区建築設計2/令和2年度 草地整備釧路地区工事監理4/令和3年度 草地整備釧路地区工事監理1/令和4年度 草地整備釧路地区工事監理1
    • 受注年度
      令和元年度~令和4年度

    私が携わりました

    環境部 追山 公宏

    環境部 中村 賢悟

    環境部 岩田 佳奈

  • 山あいの水田を大区画化!挑戦の区画整理プロジェクト

    山あいの水田を大区画化!挑戦の区画整理プロジェクト

    • 部署
      農業部
    • 業務名
      経営体 目名二期地区 調査設計3業務
    • 受注年度
      令和元年(平成31年)度

    私が携わりました

    農業部 高橋 政規

recruit