01 意識改革
発信力のある人間になるための「新まなび塾」
-
建設コンサルタントとしての技術力を高めるだけでなく、発信力やプレゼンテーション能力を養うための「新まなび塾」を開講しています。この社内講習会では、建設業界に限らず、さまざまな分野で活躍する有識者を招き、貴重なお話を直接伺える機会を提供しています。
「まなび塾」のはじまりは平成28年。創立40周年を機に、「自ら考え、多くの価値を生み出す人財を育てる企業」になることを目指して開講されました。令和4年には「新まなび塾」としてリニューアルし、さらに充実した内容でスタート。
再開後の講師には、らーめん山頭火の創業者・畠中仁氏や、オテル・ドゥ・ミクニのオーナーシェフ・三國清三氏など、多彩な分野で成功を収めた方々をお迎えしました。
-
新まなび塾では、講師の経験談や成功の秘訣を学ぶだけでなく、話の構成や表現力といった「伝える力」も磨ける場です。建設コンサルタントにとって欠かせないプレゼンテーション能力の向上を目的とし、社員一人ひとりがさらに成長できるよう支援しています。
未来の社会基盤を支えるだけでなく、人を支える力も育む「新まなび塾」。その学びが、ダイシン設計をさらに強い企業へと導いています。